食事は夜8時まで!自律神経に重要な食事の理想的なタイミング

未分類

こんにちは!アオです!

前回の記事では

  • 自律神経
  • 酵素

について記事を書いて記事を書いて

  • 大事なのは酵素を無駄使いしない
  • 正しい食習慣

が大事だとお伝えしました!

この2つに対して重要な事は

  1. いつ食べるか
  2. 何を食べるか
  3. どのように食べるか

になります!

ここまでが前回の記事でお伝えしたことです!

美容や老化予防にも効果的!酵素をとって自律神経を整えよう!

今回は

いつ食べる

について詳しく書いていきます!

大事なことは

腸のリズムに合わせた食事

です!

腸のリズムと食事

  • 自律神経を整える
  • 酵素を無駄使いしない

この2つを大切にした食事は

腸のリズムに合わせた食事

になります!

腸は体の中で一番長い消化管で

十二指腸、小腸、大腸、直腸があります!

どこで何が吸収されるかは今回は省きますが

一番長いには理由があります!

その長い消化管の中を食物が通過しながら

長い時間をかけて

たくさんの栄養素を吸収するためです

理由を考えると

  • 腸内環境を整える
  • 腸のリズムに合わせた食事

の重要性が何となく分かるかなと思います!

腸のリズムというのは

  • 正午~20時:摂取・消化の時間
  • 20時~4時:吸収・利用の時間
  • 4時~正午:排泄・腸の休息の時間

と大まかに決まっています

正午~20時:摂取・消化の時間

正午から20時までの約8時間

この時間に食事をとるのが

腸のリズムを考えて食事をするのなら

ベストです!

この時間は

食物を消化するために使う

体内の消化酵素が活性化しており

腸での栄養分吸収の準備を整えている時間帯といえます

つまり

この時間に食事をとると

体内の酵素を省エネ

することが出来ます!

正午~20時までの為

夕食は20時までに済ませることがオススメです!

残業などで遅くなったりすることも多いとは思いますので絶対とは言えませんが

夕食ははやいほうが良いということです!

朝の目覚めもいい

体の疲れもとれやすいです!

睡眠時に副交感神経が優位になりやすく

疲労回復にしっかりと神経を使うことが出来ます!

寝てる時間に腸が活発に動いてしまうと

体を休めようとしている神経達に

余計な仕事を増やしてしまう

イメージが分かりやすいかなと思います!

20時~4時:吸収・利用の時間

夜のリラックスタイムで睡眠をとる

この時間は

代謝酵素が活性化しており

腸の栄養素吸収が促進されています

また

身体中に栄養素を運搬する仕事もこの時間が一番しています

この時間は副交感神経系が活発に機能していて

午前4時以降

つまり

しっかり朝から体が動くための準備をしている時間帯です!

1日の中でこの時間は本当に重要です

しかし

この時間に暴飲暴食をしてしまうことが誰しも経験があるでしょう!

そう…

飲み会です!

正直

腸のことだけを考えたら

飲み会は最悪です

美味しい物を食べながら…

お酒を飲みながら…

友人や職場の同僚とワイワイしながら…

楽しくしてるあの時間帯に

腸だけは「やめてくれ~」と悲鳴をあげています(笑)

実際に僕も20代前半や結婚前までは何度もありました!

お酒飲みながらカロリー高いもの食べるのって本当においしいし幸せですもんね(笑)

今思えば

アオ
アオ

腸には悪いことしたなあ…

って思うことけっこうあります!

みなさんも経験があるのではないでしょうか?

  • 飲みすぎて胃もたれする
  • 下痢になった
  • 便秘になった

一度はありますよね?

これは

腸が完全に消化不良を起こしています!

腸も

次から次へと食物がくるから

仕事を完全に終わられることが出来なかった

ということです

飲み会も楽しいですし

ストレス発散等にもなりますので

どんどんしていいとは思います!

でも

たまには

腸を休ませてあげるような食生活

もしてもらえればいいと思います

4時~正午:排泄・休息の時間

この時間は

体内の不要物を排出する時間になります!

午前中の間に排便があるのが腸的には

ベストです!

仕事にいこうと思ったのに

ちょうど便意が…

こんな経験ありませんか?

わりと頻繁に経験する人

中には毎日そうだという人もいるかもしれません!

それはこの時間が

排便に適した時間だからです

またこの時間は

腸も消化や吸収の為に働き続けていた腸が

休息をとる時間です

そのため

消化酵素の活性が下がる時間になります!

ということは

この時間に食べすぎると

後々、腸に負担がきてしまいます!

そのため朝食のメニューは

  • 消化のいいもの
  • 食物酵素がたくさん入っているもの

がいいです!

前回の記事で

昔ながらの日本食が一番いい

とお伝えしましたが

朝食のメニューのイメージをしてみてください

ご飯…

味噌汁…

漬物…

納豆…

頭の中でイメージするとこういう食べ物が思い浮かびませんか?

味噌も漬物も納豆も

たくさんの食物酵素が入っているため

体の中の消化酵素活性が下がっている

朝の時間に食べても

食物酵素が消化を助けてくれるため

腸への負担も少なくすむというわけです!

理想的な食事・タイミングとは?

腸のことだけを考えると

理想的には・・・

  • 朝食は食べなくてもよい
  • 正午までに排便
  • 正午~20時までに昼食・夕食

この習慣がいいです!

しかし

朝食を食べないと

1日のエネルギー

特に午前中のエネルギー量が不足して

  • 頭がさえない
  • 頭がボーっとする
  • 集中力が続かない

みたいな事が起きるので

朝食はしっかり食べましょう

理想は

  • 果物
  • 食物酵素がたくさん入った物

がいいのかなと思います!

食べすぎには注意したほうがいいです!

また

まだ体が成長途中である

子供ちゃん達はしっかり食べましょう!

なぜかというと

朝食をしっかり食べる子

頭が良くなります!

個人差はあると思いますが

朝ごはんを食べると

しっかり咀嚼(噛む)すること

脳が活性化されます!

特に成長期には

栄養のあるものをバランス良くたくさん食べて健康な大人になってください!

まとめ

今回の記事では

最初の記事で説明した

いつ食べるのか

に対して説明してきました

今回の記事を見ていただいた方は

ぜひ

腸のリズムを少しでも意識して

食生活を送ってみてください

少しでも体に変化があればいいなと思います

次回の記事では

何を食べるか

理想的な食物選び

について書いていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました